1.電話で連絡
名寄市移住促進協議会(事務局:総合政策部総合政策課)01654-3-5771(直通) へお電話ください。
所在地 | 名寄市西1条南6丁目都ビル2階 |
---|---|
間取り・面積 | コンクリートブロック造 4階建3LDK |
駐車場 | あり(車庫内) |
利用料 (一日あたり) |
利用料には光熱水費(電気料、ガス代、上下水道料)、放送受信料、Wi-Fi通信料、消費税含みます。 →夏季(5月から10月)…2,600円 →冬季(11月から4月)…3,200円 |
利用日数 | 7日間から31日間 ※ただし、12月31日から1月5日までの期間はご利用いただけません。(前後に土日が連続する場合はその日にちも含む) |
主な備品設備 | テレビ、IHコンロ(2口)、冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、電子レンジ、掃除機、調理器具、食器棚、食器、リビングソファ、テーブル、キッチン(流し台)、風呂、温水洗浄トイレ、給湯器、暖房機、自転車など |
利用者が ご用意ください |
次の日常消耗品など 寝具類(布団・まくら・毛布・タオルケット等) 洗面具(歯ブラシ・タオル・石鹸・シャンプー等) 衛生用品(ティッシュペーパー・トイレットペーパー・台所洗剤・スポンジ、ごみ袋等) ※寝具類の借上(貸し布団業者)をご案内できます |
注意事項 |
利用者の遵守事項
利用者の禁止事項
|
名寄市移住促進協議会(事務局:総合政策部総合政策課)01654-3-5771(直通) へお電話ください。
「まちなかお試し移住住宅利用申請書」の項目を埋めて名寄市移住促進協議会事務局までFAX、E-mail、または郵送してください。申請書はホームページよりダウンロードまたは事務局よりFAX、郵送が可能です。
申請書に問題がなければ、名寄市移住促進協議会事務局より「まちなかお試し移住住宅利用許可書」を郵送します。(希望利用期間の初日3ヶ月前に正式決定)
利用開始当日、名寄市移住促進協議会事務局(名寄市役所名寄庁舎3階総合政策部総合政策課)にて契約内容の説明を受け「まちなかお試し移住住宅利用契約書についての説明」及び「まちなかお試し移住住宅利用契約書」に押印。利用料を支払い(現金のみ)、鍵を受けとります。
まちなかお試し移住住宅(現地)にて住居利用に関する説明を受けます。
なよろライフをお楽しみください!