
移住者交流会「ナヨロウタリ‐韓国料理教室-」レポート
移住者交流会「ナヨロウタリ」を開催しました!
名寄市では年に数回、移住者交流会「ナヨロウタリ」を開催しています!
今回は「ナヨロウタリ-韓国料理教室-」の様子をお届けします
朝晩の気温が下がり、短い夏が終わりを迎えようとしていた9月初旬
名寄駅から車で約10分、JR日進駅の目の前に建つ赤い屋根が目印の「韓国料理ホン」
日が短くなり暗くなり始めた18時、お店の窓からは灯りが漏れ、楽しそうな話し声が聞こえます
店主ホンさんは、名寄に移住して20年以上経つ大先輩
ご夫婦で韓国から移住され、今は韓国料理屋と隣でゲストハウスもされています
雪が降ると大会や合宿で賑わう韓国料理ホンさんで、今回は本場韓国の味を教わりました
名寄で採れた野菜をふんだんに使った韓国料理
日本の家庭料理では馴染みのない調味料など
普段の作り方とは違う韓国料理に、参加者はみなさん興味津々でした
プルコギにチヂミ、ナムルや旬のきゅうりを使ったきゅうりキムチ
野菜を切ったり焼いたり、レシピをメモしたり、役割分担して作った料理達を並べると圧巻です
ホンさんからはビビンパをご厚意で用意していただき
色鮮やかな韓国の食卓が完成しました
好き好きに具材を盛り付け、テーブルを囲み一緒に食べながらお互いの話に耳を傾けます
名寄で生まれ育った方、移住して何年、何十年と経つ方、ついこの間移住してきた方
それぞれ違ったストーリーがあり思いがありますが
そんなバラバラな年齢や趣味の人たちと一緒に何かを体験するのは
面白い発見があったり、新しい出会いがありとても楽しいですよね
普段関わりの少ない方とお話して
初めて作った異国の料理に感動し
終わる頃にはみんな笑顔で、心もお腹もはち切れんばかりに満たされたようでした