グランドホテル藤花
お客様の一日に寄り添うホテル

NOを言わない施設でありたいし、NOを言わない人でありたい
道北の中核地にある名寄市。名寄駅から徒歩圏内にあり、近くに商業施設も多いグランドホテル藤花は、ビジネスや観光で道北を訪れる方の拠点となっています。
和食と洋食・中華料理がたのしめる2つのレストランや、最大450名が収容できる大きな宴会場も併設。結婚式場やご法要の会場としても利用可能です。
「お客様から難しいご要望があっても、NOと頭ごなしに断るのではなく、やれる方法を見出したい」と思いを語るのはグランドホテル藤花の代表取締役社長 長谷川さん。
たとえば、設備がなくて物理的にかなえられないご要望もある。しかしそこでNOと言ったらお客様の希望がかなわず止まってしまう。なんとか希望に近づける方法がないか検討したいと話してくださいました。

代表取締役社長 長谷川さん
こんな仕事をしています!
フロントでの受付や、レストランでの配膳などのお仕事があります。加えて、結婚式も執り行えるグランドホテル藤花では、いわゆるウェディングプランナーとしてお仕事をする機会も。お客様からのご要望をスタッフの方で話を聞き、外部業者とお客様の中継を担当するとのこと。
ホテルの仕事のことを「毎日毎日が違うので『生き物』のようだと思っています。」と話す長谷川社長。
お客様に喜んでもらうため、ひとつひとつの出来事に臨機応変に対応する。そうして一日が無事に済んだら、この上ない安堵感と満足感が味わえるそう。
「百日あったら百通りのお客様の満足のかたちがある。様々なかたちでお客様に喜んでもらえることが、この仕事で楽しいことなんじゃないかな」と長谷川社長は語ります。

レストランの配膳を行う社員の方
こんな社員がいます!
受付で働く北嶋さん。以前はタイに渡りペットホテルの経営をされていました。タイでは犬が多く、もともと犬にさわったことがない北嶋さんも、犬を2匹飼うほどに好きになってしまったそう。
タイから戻って日本に住むことにした北嶋さんは、グランドホテル藤花のオーナーとの縁もあったことから、名寄市に移住し当ホテルで働き始めました。大型犬を飼っているため賃貸物件は避けたかったとのことで、名寄に来てすぐに一戸建ての物件を購入されています。
「名寄にいて良いなあと思うのは、野菜がおいしいところ。道の駅で買うことが多いです」
そんな北嶋さんは、夏場にバイクで名寄に訪れるお客様を見て、屋根付きの駐車スペースを貸し出すバイクプランを考案しました。
バイクのツーリングをされる方は、バイクにカバンをくくりつけていますが、そのカバンを部屋まで持っていかずに、バイクにつけたまま宿泊される方も多いとのこと。
カバンは防水ではない場合もあるから、屋根付きの駐車場は喜ばれるのだとバイク好きのお知り合いから聞いた北嶋さんは、早速バイクプランを提案・実施しました。
お客様にとって必要なプランだと分かったら、主体的に動き、形にしていく。
「自分が企画したプランが売れると嬉しいですね」と北嶋さんは笑顔で話してくださいました。

受付を担当する北嶋さん
お客様からのニーズを取り入れながら、臨機応変に対応する。たとえお客様からの依頼が難しいものでも、NOと断るのではなく、どうにか寄り添えないかと考える。
社員一人ひとりの「お客様に喜んでもらいたい」という思いが、グランドホテル藤花の一日一日をつくっていきます。
住 所 : 〒096-0015
名寄市西5条南4丁目
連 絡 先 : TEL 01654-3-2323事業内容 : 宿泊業
創業年月日 : 昭和47年5月22日
従業員数 : 63名(パート職員 含む)
求人情報は以下の媒体よりご覧いただけます