移住支援金 受付停止のお知らせ
申請数が北海道の予算の上限に達することが見込まれるため、本申請(交付申請書)の受付を停止しています。
なお、支給対象者の人数を把握するため、引き続き予備申請書は受付しておりますので下記担当までお問い合わせください。
本支援金の交付を確約するものではございませんのでご了承ください。
◇お問い合せ・担当窓口
総合政策部秘書広報課
- 住所:郵便番号096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
- 電話番号:01654-3-2111
- ファクシミリ:01654-2-5644
- メール:ny-hisyokoho@city.nayoro.lg.jp
クリエイターの移住を応援しています!
名寄市ではクリエイターの移住を応援するため、クリエイティブ人材移住推進補助金20万円を支給します。
◆名寄市クリエイティブ人材移住推進補助金◆
◇対象要件
・令和4年4月1日以降に名寄市に転入していること
・転入した日から3か月以内であること
・転勤・就学その他一時的な居住ではなく、転入した日から本市に3年以上定住する意思があること
・居住する地域の町内会組織に加入すること
・世帯に公務員の方が含まれていないこと
・世帯全員が生活保護法に規定する扶助を受けていないこと
・世帯全員が市町村民税に滞納がないこと
・暴力団員等でないこと
・名寄市移住支援金の支給を受けていないこと
・本市の魅力を積極的に発信すること
◇対象外
名寄市移住支援金の支給を受けた方
◇補助金の返還
・虚偽又は不正行為により補助金の交付を受けたとき(返還額:100分の100)
・転入日から3年以内に市外へ転出したとき(返還額:100分の50)
◇提出書類
・クリエイティブ人材移住推進補助金交付申請書
・誓約書
・活動概要
・住民票(世帯全員)
・納税証明書(発行日から1か月以内のものとする。)
・その他市長が必要と認める書類
◇お問い合せ・担当窓口
総合政策部秘書広報課
- 住所:郵便番号096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
- 電話番号:01654-3-2111
- ファクシミリ:01654-2-5644
- メール:ny-hisyokoho@city.nayoro.lg.jp
移住支援金「子育て世帯への加算&対象範囲に関係人口」が追加!
東京圏から、名寄市へ移住(U・I・Jターン)され、次の「移住等に関する要件」を満たし、
かつ、「就業に関する要件」、「テレワークに関する要件」、「起業に関する要件」の
いずれかを満たすかたに移住支援金を支給します。
あ
なお、2022年4月1日以降に移住したかたに限り、
「関係人口の要件」及び「子育て世帯への加算」が追加となりました。
◆名寄市移住支援金について◆
あ
◇移住等に関する要件
【移住前に関する要件】
次の(1)及び(2)に該当するかた。
(1)本市に転入する直前の10年間のうち、通算して5年以上、東京23区に居住、
または、東京圏のうちの条件不利地域以外に居住し東京23区に所在する事務所に通勤していたこと。
(雇用保険の被保険者に限る)
(2)本市に転入する直前に、連続して1年以上、東京23区内に居住、
または、東京圏のうちの条件不利地域以外に居住し東京23区に所在する事務所に通勤していたこと。
(雇用保険の被保険者に限る)
あ
※ただし、東京23区内への通勤の期間については、住民票を移す3ヵ月前までを該当1年の起算点とすることができる。
また、東京圏に居住しつつ、東京23区内の大学等へ進学し、東京23区内の企業等へ就職したかたについては、
通学期間を通勤期間に含めることができる。
【移住後に関する要件】
次の(1)及び(2)に該当するかた。
(1)移住支援金の申請日において、転入日から3ヵ月以上1年以内であること。
(2)申請日から5年以上、本市に継続して居住する意思を有していること。
◇就業に関する要件
次の(1)~(4)すべてに該当するかた。
(1)就業先が北海道が運営するマッチングサイトに移住支援金対象法人として掲載されていること。
(2)就業先が名寄市内に所在する事業所であること。
(3)就業者にとって3親等以内の親族が代表者、取締役などの経営を担う職務を務めている法人への就業でないこと。
(4)週20時間以上の無期雇用契約に基づいて就業し、申請時において連続して3ヵ月以上在職していること。
北海道公式 移住支援金対象求人 就業マッチングサイト
あ
◇テレワークに関する要件
次の(1)及び(2)に該当するかた。
(1)所属先企業等からの命令ではなく、自己の意思により移住した場合であって、
移住先を生活の本拠とし、移住元での業務を引き続き行うこと。
(2)内閣府地方創生推進室が実施する地方創生テレワーク交付金を活用した取組の中で、
所属先企業等から当該移住者に資金提供されていないこと。
◇関係人口に関する要件
転入日時点で、申請者もしくは配偶者のいずれかが40歳未満であり、かつ、市内事業者へ就業または起業する方で、
次のいずれかに該当する方。
(1)名寄市に在住歴または在籍歴のある方もしくは三親等以内の親族が名寄市に在住している方。
(2) 名寄市での移住体験を経験している方。
あ
◇起業に関する要件
1年以内に地域課題解決型起業支援事業費補助金の交付の決定を受けていること。
※起業の場合は最大200万円が追加となります。
あ
◇移住支援金の額
(1)2人以上の世帯の場合:100万円
(2)単身世帯の場合:60万円
※2022年4月1日以降に18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合、18歳未満の者一人につき30万円加算
◇申請書類等
◇お問い合せ・担当窓口
総合政策部秘書広報課
- 住所:郵便番号096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
- 電話番号:01654-3-2111
- ファクシミリ:01654-2-5644
- メール:ny-hisyokoho@city.nayoro.lg.jp
「名寄市移住PR動画」できました!
名寄ってどんなまち?
北国の子供たちは冬は何をしているの?
娯楽施設がない街では、大人たちは何をして楽しんでいるの?
…移住相談をしていると、そんなことをよく聞かれます。
名寄の暮らしを覗いてみたいけれど、
自分で現地にいってみるのはハードルが高いものです。
だったら、名寄の暮らしを知ってもらえる動画を作ろう!
ということで「名寄市移住PR動画」を作りました!
動画は子供Ver・大人Verそれぞれ夏・冬編に分かれています。
ドローンの映像はこの街に住む私たちも見たことのない景色で、
名寄の雄大さや豊かな自然、美しい景色が広がっています。
ぜひ名寄の暮らしを覗いてみてくださいね。
[子供編]
▼ 当たり前で、かえがえのない日々|子供の夏編【名寄市移住PR動画】
▼当たり前で、かえがえのない日々|子供の冬編【名寄市移住PR動画】
⇒幼児~大学まで名寄で元気いっぱいに育ち、
遊び、楽しむ様子が詰まった動画!
[大人編]
▼当たり前で、かえがえのない日々|大人の夏編【名寄市移住PR動画】
▼当たり前で、かえがえのない日々|大人の冬編【名寄市移住PR動画】
⇒自然豊かな環境の中、仕事、趣味、プライベートの時間
それぞれの時間を楽しむ名寄らしさが詰まった動画!